資格試験の合格に近づくための、効率的な勉強法

勉強中の少女 資格取得
ケニー
ケニー

うーん、ちゃんと読んでいるはずなのに、よくわからないなぁ・・・。

トーマス
トーマス

おや、ケニーくん。どうしたんだい?そんな難しい顔して。

ケニー
ケニー

あ、トーマスさん、ちょうどいいところに。

実はボク、今度資格試験を受けようと思って勉強していたんです。

トーマス
トーマス

それで、そのテキストとにらめっこしていたんだね。

ケニー
ケニー

はい、そうなんです。

でも・・・テキストに書いていることが全然理解できなくて。

トーマス
トーマス

ケニーくん、資格試験の勉強は過去問を解くところから始めなきゃいけないんだよ

ケニー
ケニー

えっ!そうなんですか!?

 

あなたの時間は限られている!最も効率的な法律学習法!【資格スクエア】

スマホとパソコンで資格学習

資格試験に合格するためには〜過去問とテキストを使って勉強すること

たしかに、ケニーくんがビックリするのも無理はありません。

しかし、資格試験は過去問から取り掛かるのが合格への第一歩になるのです。

資格に合格するためには、過去問とテキストが不可欠

資格試験の勉強は、高校や大学受験のときの取り組み方とは全く違います。

資格試験の内容をわからずにテキストを読んでも、授業を受けた予備知識がないため、頭に入りません。

それは、「暗闇の中で、的の中心に矢を射るような行為」に過ぎません。

そのためにも、まずは過去問を解くことから勉強を始めましょう

なぜ、はじめに過去問を解くところから始めるのか?

ケニー
ケニー

はじめに過去問から手を付けてもチンプンカンプンで・・・。

なぜ、過去問を解くところから始めなきゃいけないんですか?

トーマス
トーマス

過去問は、毎年同じような問題が出てくる傾向にあるんだ。

どのような問題が出てくる傾向にあるかをつかんだら、学習範囲を絞り込むことができるだろ?

 

過去問は、毎年同じような問題が繰り返し出てくる傾向があるために使います。

繰り返し出題されるということは、それだけ重要な事項だということです。

また、学習範囲を絞り込むことで、効率よく学習を進めることができます。

資格試験に合格するためには、過去問のほかにテキストは不可欠

ケニー
ケニー

過去問だけで試験勉強を進めることができるってことですか?

テキストは実は不必要とか・・・。

トーマス
トーマス

ケニーくん、もちろんテキストも必要だよ。

問題を理解するために、テキストは不可欠なんだ。

 

はじめに過去問を解くところから始める、というのは説明した通りです。

しかし、過去問だけで合格に近づくことは難しいです。

なぜならば、合格するためには、問題の内容を理解することが不可欠だからです。

テキストには、出題範囲以外のことは記載されていない

テキストには、出題範囲以外のことは記載されておりません。

そして、テキストには問題となる文章と、その根拠について書かれていることが多いです。

そのため、学習しなくても良いところをスルーできるため、効率良く学習できます。

以上のことから、過去問のほかに、問題の根拠が記載されているテキストが必要となります。

まず過去問を問いて、今の自分の実力を知ってから、テキストで間違い部分を確認する

ケニー
ケニー

トーマスさん、過去問とテキストをどう使うといいんですか?

トーマス
トーマス

まず過去問を解く。

それから、テキストを使って間違った問題を確認するんだ。

ケニー
ケニー

・・・それだと、間違いだらけになりません?

トーマス
トーマス

ケニーくん、それが大事なんだ。

そうすると今、自分が合格するまで、どれだけ勉強しなければならないかがわかるだろ?

 

資格試験に合格するためのプロセスは以下になります。

 1.まずは何も勉強しない状態で、過去問を問いてみる

 2.問いた過去問を採点する

 3.解答を間違った問題に対して、どうしてその選択肢が誤っていたか、

   また、正しい選択肢がなぜ正しいのか、解説を書き込む。

まず、まっさらな状態で過去問を解くことによって、現在の自分の実力を確認します。

そして採点後、間違った解答に対して解説を作ります。

そうすることによって、自分が勉強しなければならないことを確認できますし、勉強の範囲も絞ることができます。

過去問は、過去5回分(試験が1年に1回であれば5年分)を用意し、すべての過去問で正答率が90%以上になるまで繰り返します

ケニー
ケニー

正答率が90%ですか?!

勉強をかなり頑張らないといけませんね。

トーマス
トーマス

それでも、この方法だと合格に近づく確率を高めてくれるんだよ。

ケニー
ケニー

わかりました。

教えてくれた方法で勉強頑張ってみますね。

トーマス
トーマス

ああ、結果を期待しているよ(=^・^=)

まとめ

この記事をまとめると、以下のようになります。

1.資格に合格するためには過去問とテキストを使って勉強すること

2.まず過去問を問いて自分の実力を試してから、テキストで誤った部分を確認すること

3.過去問を解きながらテキストを参照し、5回分全て90%以上の得点を得るまで繰り返すこと

以上、私流の「資格合格に近づくための、効率的な勉強法」でした。

この記事があなたのお役に立てると嬉しいです(^o^)

以下の行動をしていると、不合格まっしぐらかもしれませんので、よろしかったら読んで確認してみてください。

参考になれば幸いです。

入門者向け技術系通信講座のシーモス、就職・転職サポートつき

合格者のビッグデータに乗れ!【資格スクエア】の学習システム!

コメント

タイトルとURLをコピーしました